Global ステージ1 を通過した5チームが、米国ノースカロライナ州の高等学校や大学を訪問し研究
成果を発表しました。3月2日~8日にかけて3校から5チーム15名が参加しました。
特に、North Carolina State University では、大学の許可を得た上で大学構内の路上でポスター発表を行いました。聴衆は大学を自由に歩いている現地の学生であり、生徒たちは呼び込みも自分たちで行い、英語でのプレゼンテーションを行いました。
【参加生徒の感想】
このアメリカ研修全体を通して最も感銘を受けたのは、大学でポスター発表を行なった時、声をかけた私たちに対して誰1人嫌な顔をしたり、私たちをスルーすることなく、話を聞いてくれたことです。決まったオーディエンスがいない場でわざわざ立ち止まってプレゼンを聞いてくれる人がいるのかととても心配していましたが、予想以上の人が快く発表に耳を傾けてくれました。もちろん、この研修はとても安全で守られた環境の中で行なわれたものだったということは理解していますが、それでも日本ではなかなか見られない光景だと思いました。アメリカで人の温かさを感じ、もっと積極的に人に話しかけてみたいと思えるようになりました。自分の性格や癖は1日で変えることはできないですが、少しづつ積極的になることに挑戦していきます。
この研修ではもう2度と経験できないようなことばかりを体験させてもらいました。今後は、アメリカで出会った多くの方のように笑顔でオープンマインドをもって、そして自分らしく生きていこうと感じました。